シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2014年12月26日

南イタリア サボテン

南イタリアの旅、3日目はナポリからフェリーでシチリア島へ。
フェリーのファーストクラス、1人1万円の部屋はどんなかと言えば、
4人部屋の2段ベッドで、シャワー洗面つき。
今回の旅は女友達4人、誰がベッドの上段で寝るかジャンケン・ぽん。
私は負けで、上段。
ホテルのシングルベッドよりも横幅狭く、おまけに柵無し。
落ちたら痛いだろうなと思ったら熟睡は出来ないだろうと、別に部屋を取ることに。
1万円前払いした上に、さらに1人部屋追加料金は痛いけれど、
長旅の疲れを最小限にとどめるためにはしかたありません。


さて、夜8時に乗船して翌朝の5時過ぎにシチリア島に到着。
シチリア島は地中海のヘソとも呼ばれ、
アフリカとヨーロッパ大陸の真ん中当たりに浮かびます。
冬の夜は冷えるのでコートは必要ですが比較的温暖、
いたるところで見かけるサボテンが温暖な気候を示しています。
このサボテン、食用に栽培もされており
実の部分を生食やケーキに入れて食べます。

南イタリア サボテン2

どんな味なんだろうと思っていたら、ホテルの朝食に出てきました。
酸味はなく、甘みの少ないスイカのような食味。
水分が高いので、砂漠での水分補給には良いでしょうね。
CIMG5913

市場でも、こんな風に沢山売られていました。
赤、黄、緑とあるんですね。
人生でまだ味わったことのないものに出会える旅、
続きは、また。チャオ!

 
12月 2014
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.