シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2015年8月8日

愛のトマト

ボウルいっぱいプチトマトもらって、ゴキゲン!
4種類あるなかで「これ食べてごらん」とつまんで見せられたのが、
とんでもなくおいしい一粒。
表面ちょっとでこぼこ、指でつまむとマシュマロのようにぷよぷよ。
口にいれると薄い皮がさくっとはじけて、果肉があま~い。
その名は「つやぷるん(正式な品種名はプチぷよ)」
昨年衝撃を受けた品種ピンキーをしのぐ食味です。
菜園を楽しんでおられる方、来年はぜひ育ててみてください。
わたしも、この苗をみつけて植えてみようと思います。

2015年8月7日

花井 綾美さんの写真

夏の野菜として、すっかり市民権を得たズッキーニ。
姿形はキュウリに似ているけれど、かぼちゃの仲間であることも浸透してきました。
料理も、ラタトウユに、カレーに、焼き野菜にといろいろ。
定番になってくると「なにか変わった食べ方はない?」という声が聞かれるのが、常。
そこで、食欲のない日もごはんがすすむ漬け物はいかがでしょう。

作ってみましょ!「ズッキーニの漬け物」

材料の割合
ズッキーニ  中1
しょうゆ 大さじ1

砂糖   大さじ1

酢     大さじ1

レモン果汁  小さじ12

赤唐辛子(種を抜いたもの)の輪切り  12個分

 

作り方
①ズッキーニは縦にピーラーで縞模様に皮をむき、約7ミリの輪切りにし、塩をふってしんなりさせる。
②ボウルに調味料を合わせておく。
③①の水気をしっかりしぼり、②に漬け込み、一晩おく。

※漬け液の調味料の分量は好みで加減ください。

Page 5 of 6« First...23456
 
8月 2015
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.