シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2016年6月11日

 花井 綾美さんの写真

にんにくの収穫間近になると、野菜市に出回る「ニンニクの芽」。
実は芽でなく、ニンニクが花をつけるために伸ばす花茎です。
土中の球根(ニンニク)に栄養をゆきわたらせるために、
蕾が花になる前に茎を切るのです。
いわゆるニンニクの副産物ですが、これを農家さんは
野菜市に出して少々の売上げにされるというわけです。
スーパーマーケットなどに並ぶ花の蕾を落として売られる中国産は
茎を売るために改良された品種。
厚揚げと一緒にオイスターソース+豆板醤で炒めると箸が止まりません。

作ってみましょ!にんにくの芽と厚揚げのピリ辛炒め

 材料(4人分)

ニンニクの芽 1束
厚揚げ 1枚
◯調味料
豆板醤 小さじ1/2
醤油  小さじ1
砂糖 大さじ1/2
酢 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
水 大さじ1

 作り方
①ニンニクの芽は5㎝長さに切り、厚揚げは油抜きをして縦半分に切り、

さらに7㎜幅に切る。

②フライパンに油を熱し、厚揚げを色よく焼き、厚揚げをわきに寄せて

空いたところにニンニクの芽を加えてさらに炒める。

③②に調味料を加えて炒め合わせる。

 

2016年6月9日

花井 綾美さんの写真

母が生まれ育った島から届いた、梅。
ことしも梅の季節がやってきました。

昨年作って、まだ冷蔵庫に残っている梅味噌を
ごそごそひっぱり出して、また1年経ったか・・・・と。
去年の今ごろが、なにをしていたっけ、と
梅、らっきょ、ゆず、と季節仕事は、
じぶん自身の定点観測にもなります。

きれいに洗い、ひとつひとつ丁寧に水気を拭き取り、
へたを取ってまずは冷凍。
ことしも梅シロップと梅味噌を作ります。

 

Page 4 of 6« First...23456
 
6月 2016
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.