シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2016年5月30日

「島のレモンで育つ広島サーモンを岡本醤油さんの生醤油で。」

ひょんなことから、大崎上島へ一泊二日。
まずは岡本醤油さんを訪ね、桶に仕込まれた醤油の発酵を促す
「かき混ぜ」の作業を体験させて頂きました。
そして、昼食は今話題の「広島サーモン」。
島の特産物であるレモンを与えて養殖したサーモンは、
臭みがまったくなくとてもおいしい。
お店に断って岡本醤油さんの生醤油でいただきました。
醤油の味で、こんなに魚の味が変わるのかと改めて感嘆。


「醤油造り、修業。朝晩混ぜ続ける重労働から滋味が生まれます。」

「元塩田で牡蠣と車海老を養殖。」

そして、午後はこちらも今話題の「ファームスズキ」さんへ。
元塩田を活かして牡蠣と車エビを養殖。
その場で食べることができるオイスターバーを併設されています。

「ファーム鈴木、シーズン最後の生牡蠣。」

フランスでは最高級とされるグリーンオイスター、
海で育つ牡蠣よりも芳醇で甘みが強いといいます。

瀬戸内海(広島県海域)で唯一橋がかかっていない島。
それだけにゆっくりと時間が流れるなか、
地元のひとたちの手で新しい産業が産み出され、
発展の可能性がみえています。

2016年5月26日

花井 綾美さんの写真

1年前、お腹に赤ちゃんをかかえながら絶対安静中だった娘。
サラダを食べたがったので、よく作ってやりました。
そして無事生まれた彩葉、ただ今10ヶ月ですこぶる元気です。
大変だった毎日を懐かしく思い出しながら、あの日と同じ器に盛ってみました。
暦は「小満」、草木が生長し天地に満ちるの意。
皿のなかにも、野菜のいのちが満ちているようです。

Page 1 of 512345
 
5月 2016
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.