シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2015年6月23日

なすと豚肉の黒酢炒め

湿度が高くなり、なんとなく体がだるく感じられ始める季節。
食べて元気に!というわけで「スタミナ」をつける一品。

疲労回復に効果的な豚肉、ナスが最盛期に入ったナスを
たっぷりのニンニクと生姜で炒めます。
そして調味は黒酢とオイスターソース。
さっぱりとしながらコクと旨味のある味づけでモリモリいけます。
黒酢たれはぜひ覚えて、いろんな炒め物に応用してくださいね。

作ってみましょ!「豚肉となすのスタミナ黒酢炒め」

材料(4人分)

なす 小2本
豚肉薄切り  200g
しめじ 1/2パック
生姜のみじん切り 一片分
にんにくのスライス  2片分
白ごま
●黒酢たれ
黒酢  大さじ4
オイスターソース  大さじ2
醤油  大さじ1弱
酒   大さじ1
砂糖  小さじ1

 作り方

①黒酢たれの材料を合わせておく。

②豚肉は食べやすい大きさに切る。

③なすは縦半分に切り、さらに斜め切り。しめじは石づきを取ってほぐしておく。

④ごま油を熱したフライパンににんにくと生姜を入れ、香りが立ったら豚肉を入れて炒める。

⑤豚肉の色が変わったらなすとしめじを加え、しんなりするまで炒める。

⑥⑤に黒酢たれを加えて味をなじませる。

⑦器に盛り、白ごまをふる。

※なすはアク抜きはしなくて大丈夫。水につけなければ炒めるときも水を拭く手間がいりません。
  フライパンに入れる直前に切りましょう。
※玄米を原材料に熟成させた黒酢を使うと、サッパリとしたなかにコクが出ます。

2015年6月21日

花井 綾美さんの写真

早産の危険があるということで、二ヶ月半も自宅安静だった娘。
ようやく安定期に入って先週から普通の生活に戻りました。
それが今朝、「産まれる?!」で、おムコさんに連れられ病院へ。
じゃがいも蒸しながらソワソワ自宅待機していたら、
まだだったよぉ、と塩パンおみやげに買って帰ってきました。
やれやれ、いずれにしても、もうじきだなぁと思いながらの
「タコと新じゃがの温サラダ」。
蒸したじゃがいもと茹でダコをあえて、塩こしょう。
仕上げに亜麻仁オイルを回しかけるとおいしいんです。

Page 3 of 912345...Last »
 
6月 2015
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.