シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2016年2月9日

さつまいもと豚肉のほっこり煮

風邪引きさんが多い季節、しっかり食べて元気でいましょう。
ビタミンをしっかり摂れる一品。
さつま芋のビタミンA、豚肉のビタミンB1、それにドライプラムも加えました。

作ってみましょ!「サツマイモと豚肉のあったか煮」

材料(4人分)

豚バラ肉   80g
さつまいも  150g 
白ねぎ   1/2本
生姜の千切り  1かけ分
プルーン(種なし)   6~8個
だし汁    200cc
しょうゆ  大さじ1
みりん  大さじ1
酒  大さじ2

作り方

①豚バラ肉は5㎝長さ、さつまいもは皮付きのまま食べやすい大きさの乱切り、白ネギは斜め切り。

②油を熱した鍋に豚肉を入れて炒め、さらに生姜の千切り、白ネギ、さつまいもの順に加えて炒める。

③全体に油がまわったらだし汁を加えて煮る。

④さつまいもの中まで火が通ったら酒、しょうゆ、みりん、プルーンを加えてさらに煮る。

⑤全体に味がしみたら出来上がり。

 

2016年2月9日

さつまいもと豚肉のほっこり煮

「からだの芯をつくるのは、
これといってかわりばえのしない
ふだんの食事なのだ」
いま読んでいる本、
『世のなか 食のなか(瀬戸山玄著)』の
帯にあることばに、深く頷きます。
オシャレでなくとも、目新しいものでなくとも、
ましてやグルメといわれるような珍味でなくとも、
からだを芯から温めるような、ほっと息をつくような、
そんな一皿を作りたくて、野菜を手に取ります。
三児の母になった娘が久しぶりにわたしの料理を食べて、
こう言いました。
「かあさんの料理、健康になるような気がする」
きっとからだで感じてくれたのでしょう。
あのときの一言、わたしの料理のテーマでもあります。
からだが喜ぶ、ほっとする。
今夜は、さつまいもと豚肉のあったか煮。



 
2月 2016
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.