シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2015年1月2日

焼き芋1

正月気分も元旦のみ。早々に祝い用の器も仕舞い、
2日の今朝は掃除して洗濯して、サラダとパンの朝ごはん。
嬉しいのは、世間が休みなのでゆっくりできること。
ストーブの前で読書三昧を決め込み、本と座椅子をセット。
薪を入れながら炎を見ていたら、ぴん!
芋を焼こう。知人の畑で掘って大事に取ってある安納芋。
ねっとりして甘く、バターは不要。スプーンですくって、ぱくり。
ああ、普段できないことができる正月休みはいいな。

焼き芋2

焼き芋でおなかを満たしたら、今度はダッチオーブンで肉を焼きたくなって・・・
いつになったら本に集中できるのか。
まずは、めでたし。

 

2015年1月1日

北へ、雪を踏みしめて寺の除夜の鐘を打ってまいりました。全身全霊、みなさまの分まで無病息災を祈って参りましたので、新年は箸が転んでもおかしい楽しい毎日と少女印の太鼓判を押してお年賀にかえさせて頂きます。新年を祝う花吹雪のように粉雪舞う静寂の町から帰り、お屠蘇の用意をしてお風呂。ハッピーニューイヤー! 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

NHK紅白歌合戦の終盤を見計らって、車で高速を道路を北へ。
雪を踏みしめて寺の除夜の鐘を打ってまいりました。
粉雪が新年を祝う花吹雪のようにしんしんと舞う清浄な夜、
知らない人も知る人も互いに「おめでとうございます」と言って行き違うのも
お正月らしくて心が温まります。
帰宅して、お屠蘇の用意をしてお風呂。
いつもの夜とは違う過ごし方が、気分を高揚させます。
年に1度、ただ一日しか出番のない屠蘇器も、
迎春を演出してくれる大切な小道具です。
ハッピーnew year!
みなさまにすこやかな日々でありますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

Page 10 of 10« First...678910
 
1月 2015
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.