シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2016年8月9日

花井 綾美さんの写真

こちらは広島県安芸太田町の井仁の棚田、
日本棚田百選にも選ばれた美しい風景です。

花井 綾美さんの写真

そして昨年訪れたペルー、マチュピチュの段々畑。
じゃがいもやトウモロコシが栽培されていました。

「平和な世界をつくるのは、ほかの誰でもない私たちだ・・・」
さる8月6日の原爆の日。
記念式典で2人の小学生が読み上げたメッセージが、
原爆を戦争を知らない世代の心の芯まで届きますように!
千年の昔も今も人の営みは変わりません。
地球の裏側に残るマチュピチュの段々畑も、
広島の井仁の棚田も。
命をつなぐために耕され続けてきました。
広島の8月6日は、きょうも食べて生きていることに手を合わせる日。
そして、この地球に暮らすすべての人に平穏な食卓を。

2016年8月3日

夏のスタミナそーめん


暑さ、記録更新の夏。暑くて食欲ないからと、火を使いたくないからと
食卓をおろそかにしては、ますます暑さに負けてしまいます。
簡単に作れて、しかも栄養バランスもとれて、しかもおいしい!
そんなレシピのひとつをご紹介。
抜群の相性の茄子と豚肉を、ソーメンにのせました。

茄子のあの美しいブルーは、茄子が自ら生成した「ナスニン」という物質。
強い紫外線による細胞のダメージを修復する作用があり、疲労回復効果も期待できます。
夏の野菜は、夏に私たちのからだに必要な栄養をちゃんと備えています。
「旬の野菜を食べましょう」とは、そういうことです。

作ってみましょ!「なすと豚肉のスタミナそーめん」

材料(4人分)
なす  1本
豚バラ肉  150g
生姜千切り 1かけ分  
そーめん  4束
めんつゆ  500cc
青ネギの小口切り  適量
大葉の千切り  適量

 作り方

①なすは縦半分に切り、さらにイチョウ切り。豚肉は1㎝幅に切る。

②鍋にめんつゆを煮立て、①と生姜の千切りを加えて煮る。

③器に茹でたそーめんを盛り、その上に②を汁ごと注ぎ入れる。

④③に青ネギと大葉をトッピングする。

 

 

Page 7 of 8« First...45678
 
8月 2016
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.