シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2015年3月3日

めざしロール

めざしが布団にくるまっているの図。
いやー、これがおいしい!
焼いためざしをキャベツと一緒にパンに挟むだけですが、
キャベツの甘さとめざしの塩加減が、
口のなかでからみあいます。
めざしの滋味とパンのちょっと甘やかしの食感が
互いを補完します。
素材の組み合わせを決めつけないやわらか頭があれば、
おいしい世界はかぎりなく広がり、
おいしい幸せは大きくふくらみ続けますね。
実はゆうべの残りの昆布の炒めにも一緒に挟んじゃいました。

2015年3月1日

「3月1日、雨。うん十年前の今朝、女の子をうみました。少女だから受胎。まぶたの奥に菜の花畑が広がって「春菜」と名づけました。その少し前、過労から急性腎盂炎を発症して救急車で運ばれ入院、〆切の迫った原稿を持ちこんで看護師さんにこっぴどく叱られたのも思い出。前のめりでがむしゃらに走ったときもあったから、今こうして、蕗の薹を味噌にする楽しみもあるのかと。器に詰めながら、さまざまなことが脳裏をよぎって。子のこと、老いた親のこと、仕事のこと、et cetera・・・大変なことをいっぱいかかえて走っている、みんなにエールを!春よ来い。」

3月1日、雨。
うん十年前の今朝、女の子をうみました。
病室でひとり、窓の外を眺めていたら、
まぶたの奥に風にそよぐ菜の花畑が広がって
「春菜」と名づけました。
その少し前、過労から急性腎盂炎を発症して
救急車で運ばれ入院、
〆切の迫った原稿を持ちこんで看護師さんに
こっぴどく叱られたのも今は思い出。
前のめりでがむしゃらに走ったときもあったから、
今こうして、蕗の薹を味噌にする楽しみもあるのかと。
器に詰めながら、さまざまなことが脳裏をよぎりました。
子のこと、老いた親のこと、仕事のこと、et cetera・・・
大変なことをいっぱいかかえて走っている、
みんなにエールを!
きっと大丈夫、春よ来い。

Page 5 of 512345
 
3月 2015
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.