シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2014年10月31日

りんごとさつま芋の梅シロップ煮

りんごがおいしくなる季節、イモ掘りの季節でもありますね。
そこで、おいしい秋の実りをいっしょに煮てみましょう。
食品庫の隅で眠っている梅シロップはありませんか?
ここで出番!です。

りんごの皮はなるだけむかずに使いましょう。
細胞を若々しく保つ抗酸化作用のあるフィトケミカルという
機能性成分は、皮と実の間に含まれています。

作ってみましょ!「りんごとさつま芋の梅シロップ煮」 

材料(4人分)

 りんご  1個(400g)
さつま芋 1個(400g)
梅シロップ 1/2カップ
レーズン  適量

作り方
①りんごは皮ごと大きめのイチョウ切り。

②さつま芋も皮ごと半月切り、サッと水にさらす。

③鍋に①と②と梅シロップ、レーズンを入れて火にかける。

※煮過ぎるとさつま芋が崩れるのでご注意。

 

2014年10月30日

ね1
ね2

今年も地域の小学生といっしょにイモ堀り。
知り合いのプロパンガス会社Sさんが毎年、
所有の土地に小学2年生と一緒にイモを植えて、
秋に収穫祭。そのお手伝いです。
ね3
5年前から、畑のイモを掘り、
その後Sさんが用意した焼き芋を食べ、
あたしが作る葉柄のキンピラを食べます。
ね5
ね6
ね7

毎年、キンピラはお代わり続出で嬉しいかぎり。
ことしは近所の方が、
「ああ、おいしかった。小さな頃に食べた味。
親のことを思い出して、懐かしくて、涙が出た」
そう言ってくださいました。
Sさん、子どもたち、近所の方、
みんなこころが繋がって、
こころがじんわり温まった日でした。
ね8

子ども達が指さす空を見上げると、
飛行機が美しい雲を描いていました。

 

Page 1 of 612345...Last »
 
10月 2014
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.