シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2018年3月19日

ラオスごはん

ラオスは東南アジアで、
中国、カンボジア、ベトナム、タイ、ミャンマーの
5つの国に囲まれた内陸国。
メコン川が横断する農業の国です。
福岡空港からハノイを経由して首都ヴィエンチャンへ。

まず驚いたのがハーブのおいしさ。
カモミール(パクチー)、ミント、バジルが
山のように皿に盛られて出て来ます。
日本では考えられない量がいくらでも口に入る。
暑く乾燥したラオスの風土にハーブに合うのでしょう。
麺にどっさりパクチーなど、
お隣の国ベトナムの食に似ています。
毎日食べ続いていると身体がデトックスされて、
気分も腸内もすっきり。

ラオスは農業国、そして米の国。
食堂では小さな籠いっぱいに米、もち米が入れらて
出てきます。
もち米がおいしくて、つい食べ過ぎます。

ラオスごはん2

広島菜と味もそっくりな漬物が出て来て、びっくり。
聞けばアブラナ科の野菜の菜の花の部分を
食べた残りを漬物にするのだそうです。
そういえば市場には沢山の菜の花が売られていました。
広島菜もアブラナ科の野菜、
こちらは漬物専用に栽培されているだけで
もとは同じですね。
国は違っても食はつながっている。
なんだか嬉しくなります。

この続きは、また。



2018年2月13日

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

台南の食材といえば、サバヒーという養殖魚が有名。
頭から尻尾まで使い切り、捨てる部分はうろこだけです。
市場では頭が並べて売られており、これがスープのいいダシになります。
内蔵をスープにしたものも食べました。
「一物全体」が当たり前の台湾の食は滋養豊かで安価です。

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物、室内

切り身をのせたスープには、揚げパンが添えられます。
ちぎってスープの中に入れて食べます。
これだけでもうお腹いっぱい。

頭のスープ。目のまわりのプルプルはおいしいし、
なによりいいダシが出ています。
外で食べるのが基本の生活だから、
気取らない、安くておいしい。
「外食ばかりでは身体に悪い」というのは、
台湾にかぎっては当てはまらないようです。

Page 8 of 94« First...678910203040...Last »
 
11月 2024
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.