シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2014年5月23日

写真: 愛知から修学旅行生2人が、話を聞きたいと訪ねてくれました。彼女たちが通う学校では毎年修学旅行先は広島市と決まっており、各自テーマを設けて広島について学習。今年彼女たちが選んだテーマは「広島菜と広島の郷土料理」。賢くて真面目で、少女の方が年下の気分。「みそカツって、ソースの味は家々でずいぶんと違うの?」「みそ煮込みうどんって、家でフツーに食べてる?」なんて根掘り葉掘り逆質問しちゃってゴメンね。うちの次は某漬物メーカーさんを訪ねるのだと、自分たちで調べたアクセスのメモを頼りに移動。いいですね、いい経験。東京ディズニーランドや原宿で遊んでる学校、見習えばぁ~

 

愛知から修学旅行生2人が、話を聞きたいと訪ねてくれました。
彼女たちが通う学校では毎年修学旅行先は広島市と決まっており、
各自テーマを設けて広島について学習。
今年彼女たちが選んだテーマは「広島菜と広島の郷土料理」。
賢くて真面目で、うんと年長の私の方が年下の気分。
「みそカツって、ソースの味は家々でずいぶんと違うの?」
「みそ煮込みうどんって、家でフツーに食べてる?」なんて
根掘り葉掘り逆質問しちゃってゴメンね。
うちの次は某漬物メーカーさんを訪ねるのだと、
自分たちで調べたアクセスのメモを頼りに移動。
いいですね、いい経験。
東京ディズニーランドや原宿で遊んでる学校、
修学旅行の本来の意味を見直すべきではないでしょうか。
ちなみに彼女たち、課題探しをする前は
広島菜のことは知らなかったそうです。
2014年5月19日

 

ご覧いただけますか、豆から芽が出ているのを。

8種類の豆を発芽させてみました。

「ミセス」という雑誌の1ページにあった写真が
あまりにも美しかったから。

色とりどりの豆、生命の躍動。

そこにあった説明通りにやってみたら簡単でした。

乾燥した豆は厳密にいえば穀物のジャンルですが、

青いうちは野菜。

種から野菜になって、乾燥して保存されると穀物。

そんな変化にも興味があって、いろいろ試してみたくなるのです。

野菜オタクの道、さらに深みにはまっていきそうです。

■発芽豆のつくり方

①豆をボウルに入れ、かぶるくらいの水に2~3時間浸す。

②ざるに上げて水を切り、そのまま置く。朝晩1日2回、

 流水にかけてすすぐ。

③②の作業を2~3日繰り返すと芽が出て来る。

乾燥豆は調理に時間がかかりますが、

発芽豆にすると5~6分で火が通るといいます。

にんにくとオリーブ油で炒めたらカリッとしておいしいと

書いてあったので、さっそく作ってみようと思います。

 

 

 
4月 2024
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.