シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2015年12月6日

花井 綾美さんの写真

仕事が立て込んで、気持ちにも余裕のないままに過ごした1ヶ月。
ようやくひと心地ついて、きょうは庭掃除。
雑草を取り、まわりを掃いて、ふと見上げたら「わぁ・・・」
こんなに美しい秋に気づかないまま冬を迎えるところでした。
やはり、掃除は「三文の得」
正しくは三文の徳ですが、きょうはほんとうに得した気分なので。
掃き清めるという行為の良さをあじわった休日の朝です。

2015年12月5日

白菜と柿のサラダ2

冬の野菜の王者、白菜もカラー時代。
オレンジ色のオレンジクイン、紫色の紫奏子(ムラサキソウシ)と、
色のない季節の食卓を華やかにしてくれます。

白菜を外葉から食べていませんか。
白菜が一番糖度が高くでおいしくて部分は中の芯のあたり。
まずは、鮮度の高いうちにこの部分からサラダで食べましょう。
サクサクとした食感、自然な甘さが白菜を食べる楽しみを倍増してくれます。
芯から食べた残りは、水で湿らせた新聞紙にくるみ
さらにビニール袋に入れて冷蔵庫で保存。
鍋物やスープ、炒め物でいただきましょう。

白菜の栄養はビタミンC、風邪を引きやすい季節に免疫を高めてくれます。
が、ビタミンCは水溶性なのでサラダや浅漬け、
火を通す料理もスープごと食べましょう。

作ってみましょ!「紫白菜と柿のサラダ」

材料
紫白菜、柿、削り鰹、ポン酢、ごま油

 作り方
①白菜と柿を細い千切りにしてボウルに入れる。
②ポン酢とごま油を混ぜ合わせて①とあえる。
③②を器に盛り、削り鰹をトッピング。

※もちろん、従来の白菜でも作れます。

Page 5 of 7« First...34567
 
12月 2015
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.