
クスコからラパスへ空の便で約1時間、さらに乗り継いで45分。パラス空港へ到着。
ラパスからクスコへの空便は2010年に就航。
それ以前はバスで約10時間の移動でしたから便利になったものです。

空港から車で約1時間、村を通過してウユニ塩湖へ。
塩のホテルに2泊です。

壁はもちろんテーブルも椅子も塩のブロックで作られています。


部屋のベッドもマットレスと布団以外は塩。
暖房はありませんせんが、分厚い塩の壁でさほど寒さは感じません。

専用のランドクルーザーで、いざ塩湖へ。
塩湖の大きさは100キロ×120キロ、
岐阜県に相当する広さというから驚きです。

夕暮れ。うっすら水をはった湖面に雲が映り込んでいます。

朝焼け。オレンジ色からピンク色へ、刻一刻と色を変えていきます。

明けてきました。

昼、なお幻想的です。

乾いた場所では、こんなトリック写真で遊びます。

ホテルにほど近い場所に、塩のピラミッド。
表層の塩をかき集め、干しているところ。
トラックで塩造り小屋に運ばれて、食塩になります。
塩造り小屋のレポは、また明日。