シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2011年4月25日

ryourikyoushitu

 

自宅ではじめて開く「野菜料理教室」。

たとえば人参ソース、人参は皮はむかず丸ごと使います。

小松菜を水洗いする生徒さんが、ボウルに残った葉の1枚を流そうとするのも、

「おっと、捨てないよ!」

料理のテクニックだけでなく、「食べるということ」を一緒に考えたい。

なかなか口うるさい教室です。

と、言うのも日本は世界一の残飯大国。

家庭からの食糧廃棄物が年間1200万トン。

世界の食糧援助量(飢餓に苦しむ地域への援助)に匹敵する量です。

買った食糧を余すことなく使う台所であるために、

野菜の保存方法や、大根1本を飽かず、おいしく、

きれいに食べきるレシピの紹介などをしていきます。

 10年、15年の歳月をかけての再構築を迫られる今の日本だからこそ、

戦中に暮らした私たちの母が身につけていた捨てず生かす知恵を学びたい。

それも、楽しみながら。

2011年4月13日

guriinkare1

 

スーパーで「黒地鶏」なる高級肉が半額。消費期限切れの処分品です。

ふ~ん、黒地鶏ってどんな味なんだろ、と好奇心に駆られてカゴの中へポイ。

夕食の献立はすでに魚で決まりだというのに。

で、その夜、風呂からあがってベッドに入ってさあおやすみ、というその時、

思い出したのが冷蔵庫の黒地鶏。

そうだ!アレをなんとかしなくっちゃ。 台所の電気をつけて、取り出したのがグリーンカレーの素。

香辛料もココナッツパウダーも全部入っているから

お肉と野菜を煮た鍋のなかにサッと加えるだけで、タイのグリーンカレーの出来上がり。

輸入食材のショップ「カルディ」で見つけました。

 

 guriinkare2 

 

冷蔵庫の野菜室にあったナスとピーマンを切り、鶏肉と一緒に沸騰した湯の中へ。

春とはいえ冷える夜、食卓でハーブティを飲みながら雑誌をめくりながら、待つこと20分。

鍋にカレーの素を加え、辛さをやわらげるために仕上げに砂糖を少し加えて出来上がり。 guriinkare3

くだんの黒地鶏、ぷりぷりの歯ごたえ。

グリーンカレー、炒り卵をのっけてもおいしい。

こうして深夜ゴソゴソとしては、まるまると太っていくのであります。ああ。

 
11月 2024
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.