シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2009年11月6日
たまごかけご飯1 たまごかけご飯2 横川商店街の入り口に、 卵かけご飯の専門店があります。 友達のNさんと一緒に 広島大学の公開講座へ行く日、 電車に乗る前に腹ごしらえ。 生卵と茶碗一杯の白ご飯に、 味噌汁と小鉢料理が付いて350円也。 シンプルながら立派な一食です。 マックでハンバーガーより 体に良いと思います。 そして、その後参加した公開講座のテーマは 「食の安全・安心と環境問題」。 加工食品の利用が食費の50%を超える勢いの昨今、 家庭や飲食店で口にする加工品の多くは 中国やベトナムなど東アジアで製造されています。 冷凍シーフードやたこ焼きが最先端設備を投入した 大規模工場で生産されている様子をみると、 もはや私たちの食べ物は畑や海でとれるというより、 工場で作られると言ったほうが実感かも、と思います。 講義をされた広大の教授は、「日本の食糧問題は今や、 加工食品にあるというのがボクの持論です」と言われます。 食糧の確保は、加工食品の確保であり、 安全問題は、加工食品の原料調達から製造流通までの過程にあると。 そして、安定供給と安全を保つフードシステムを確立するためには、 国際的なセンスを持つ外交とエンジニアが必要と。 なるほど、視野が広がりました。 そして、あらためて思います。 卵かけご飯一杯でもいいから、 加工食品に頼らぬ食生活を送っていきたいと。
2009年11月4日
東京②35 「時は金なり」 これは ベンジャミン・フランクリンが残した格言。 政治家で、外交官で、物理学者、気象学者であった人の たゆまぬ努力がしのばれる言葉です。 ルーマニア人を夫に持つMさんが、 夫の国にもこれと似た格言があると言います。 「Timpul costa bani」 時間を無駄にするなかれ。 ただし、これには続きがあって、 「明日もまた時なり、 きょうやらねばならないことは明後日にして。 もしかしたら、明日やる必要がなくなりかも知れない」 いいですね。好ましい。 頑張り過ぎてはダメよということでしょう。 前のめりになることなく、 肩の力を抜いて茫洋とすることも大切ですから。 うさぎ、ただいま早食いを改善中。
 
11月 2024
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.