シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2011年3月6日

e1PAP_0083

 

 昼過ぎ、東京現代美術館を出て木場町のイトーヨーカドーでケータイを充電してもらい、

ふたたび地下鉄で神楽坂まで。

用もないのに神楽坂通りを歩き、いささかくだびれました。

早めに浜松町駅まで戻り、空港へ向かいます。

噂の?羽田空港国際線で途中下車。

PAP_0080 PAP_0090 PAP_0087

 

 ビルの4階に土産物と飲食のショップが並ぶ「江戸小路」。

思ったより規模は小さく、あっという間に通り抜け。

マスコミの前宣伝が熱過ぎたみたいですね。

e3 (2) e5e6

 文具の伊東屋。きれいな千代紙がたくさんありました。

 e7e8

こちらは風呂敷屋さん。モダンな柄の今様スタイル。

夏のブラウスに仕立てたらステキそうな大判風呂敷がありました。

 e9

 コスメや時計のスォッチ。お菓子はとらやと資生堂パーラー。

全体的に年代若くおしゃれな感じ。

 e10e11

 搭乗1時間前、JALが飛ぶ空港第1ビルへ。

ちょっとお腹がすきました。サイフのなかにJALでもらったマックのコーヒー券が1枚。

日常ではやらないことをやる、旅の楽しみ。

そうだ!マックのハンバーガーを食べよう。

マックを食べるのは、広島に初オープンして以来だから・・・ウン年ぶり。

はじめて食べた時おいしく感じなかったので、以来食べようという気は起きなかったのですが、

ひさびさに口にするダブルバーガー、イケるじゃん ♪

 かくして頭の中から「マックはまずい」というカタマリは払われたのでした。

こうして、頭と心の動脈硬化を防ぎつつ、血のめぐり良くやわらかく決めつけず、

日々を過ごさねばという思いを新にしたなかなか有意義なマック体験の夕べでした。

外は雨、最後まで天気に恵まれなかった東京ですが、

やはり実り多い2日間でした。おしまい。

2011年3月5日

tubaki

 

東京現代美術館で開催中の「田窪恭治展」。

館内の撮影は禁止されているので、手持ちの写真や本でちょっとご紹介。

風景美術と称される田窪恭治の有名な仕事といえば、「林檎の礼拝堂」と「金比羅」さん。 ringonoreihaidou

 

 フランス片田舎の廃墟と化した古い礼拝堂の修復に立ち会い、

内壁に林檎の絵を描いた仕事は本にもなっています。

土地に繁る林檎の木を眺め、花と実をスケッチし続け、

完成までに10年を要したその過程が詳しく記録されています。

展覧会では巨大スクリーンに記録映像が。

ある貴族がじぶんのために建てた小さな礼拝堂、フランス片田舎の美しい風景、

 BGMのバッハの無伴奏チェロが効果的でした。

 

 そして帰国後は、四国の金比羅さんの再生計画に参画。

まずは本堂の書院とカフェ神椿、上は一昨年金比羅さんを訪れたときに撮ったものですが

カフェの壁面にブルーの藪椿。陶板に描いてタイルにしたものが貼りつめられています。

藪椿は金比羅の山に自生する花。

本堂の書院には、やはり藪椿のパステル画が描かれています。

すふまにも壁にも赤い椿が乱れ咲いています。

そのコピーが今回の展覧会で展示されていました。

「風景をアートする」彼の仕事、今回の展覧会もとても面白く観ました。

林檎に10年、藪椿も3年目という彼の仕事(作品)に向かう姿勢に共感を覚えます。

求める対象とじぶんを同化させていく感覚。

東京へ行かれる機会があれば、ぜひ。

深川の商店街を抜け、美術館へ向かう道を楽しんでみてください。

 

 展示を見終えて、さて、ケータイの充電をどうしよう?

結局、美術館のスタッフの方に尋ねてバスに乗り、
停留所4つ先のイトーヨーカドーまで行ってケータイを充電。
地下鉄駅さえチェックできれば都内どこでも歩けるようになりました。

イトーヨーカドー内のauショップで充電を頼み、
スタバでコーヒーを飲みながら待ちます。

これからモノレールに乗っても飛行機の最終便までまだ間があるので、

羽田国際飛行場に寄ってみることに。

では明日にcontinue。

 
11月 2024
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.