シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年6月14日

 

ようやく漬けました。

1年の決まり事のらっきょう漬けです。

毎年この時期、
漬け終えたビンを写真に撮るのも、
決まって縁側のこの場所。

また1年たったんだという思いを味わうのも、

毎年のこと。

よし!と小さなかけ声をかけて、

去年のらっきょうの残りを、

小さなビンに詰め替えます。

 

忙しくして居る間に、
いつも分けてもらう無農薬の梅の実がソールドアウト。

今年の梅仕事は諦めなくてはなりません。

残念。

 

 

2012年6月7日

 

きょうは、キャベツときゅうりを干しました。

これが明日はカレーの具になります。

おいしいんだから、これが!

とくにきゅうりを干すと驚きの食感。

じゃ、どうやって干すかって?

6月13日発売「100万人の幸せごはん」に詳しく。

あー、しばらくは本のPRなしで終わらないかも。

ご無礼をば。

 

 

こちらは、広島在住のオリーブオイルマイスター
青木さんからいただいた国産のエキストラバージンオイル

「ARAI OLIVE」 くせのない味と香りがいかにもジャパニーズ。

少量生産であることを示すシリアルナンバーは165、
なんと! 一本一万円近くするんだそうです。

使いかけとはいえ、気前いいですねぇ。

もったいなくて~、自宅野菜料理教室のみなさん、

パンにつけてじっくり味わってみましょうねー。

 

 
4月 2025
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.