シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2011年5月7日

ocha1ocha2

 

仙台の被災地から戻った方から「くるみゆべし」を頂いたので、お茶。

最近、愛飲のほうじ茶が、これ。

宝の草が十というネーミングの通り、

どくだみ、はぶ草、柿の葉、すぎな、甘草など十種の薬草が入っています。

滋養があり(たぶん)、しかも香ばしくておいしい。

さすが「農林水産大臣賞」受賞。

ステーキや海老など豪華な食材は必要ない分、
お茶や調味料はちょっと吟味して贅沢しています。

 

 ocha3

 

茶葉をすくうスプーン、 10年近く前に倉敷の商店街で買ったインドの真鍮製。

値段はとても安かったのですが、美しく使いやすいスグレもの。

毎日きもちよく使える道具で、キッチンを満たせたらいいですね。

2011年5月5日

taoru タオルをたたんで、ふんわり、ひだまり。 aodamo しずかに、のんびり。水の音がしたと思ったら鳥がきて水浴び。

 
4月 2025
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.