‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

にせもの。

2012年2月10日 金曜日

 

わぁ、おいしそうなお好み焼きだぁ。

と思ったひと。うまく騙されました。

実はケーキ。

モンブランのソバ、シュガーパウダーの青のり。

お好みソースはチョコレート。

てっぺんにのった半熟卵なんて超リアルですよ。

新しい友人I君のナイスな手土産です。

 

 

その名も、コレ。

 

 

作っているのは福山市の老舗菓子店「虎屋」さん。

創業は江戸時代、福山藩御用達の
歴史ある老舗の遊び心に拍手!
サイトをチェックしてみたら、

あっと驚き、その後笑っちゃう、
本物そっくりスイーツシリーズがずらり。
「タコ焼きにしか見えないシュークリーム」もすごい。

「もしかしてオムライス」にも心ひかれて。

福山で出かけたおりには是非立ち寄ってみたいものです。

 

 

土に抱かれて

2012年1月31日 火曜日

 

作家水上勉が、目の前で子芋をむく板前に
注文をつけたといいます。皮のむき方が厚すぎると。

「それでは小芋が泣く・・・、というより

冬じゅう小芋を温めて香りを育てていた土が泣くだろう」

(朝日新聞1月30日 天声人語より)


まったくもって同感です。

ごぼうを切った後、水にさらすなどもったいない。

土の香りを味わって欲しいから。アクもおいしさのうちだから。
美しく仕上げることに縒りをかける料理人の一皿と、
日々飽かず食べる家のごはんとでは
根本が違うと思います。

 


本日の料理教室、プチ野菜寿司と
もう一品は畑のカブでみそ汁。