‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

郷土料理探訪その1 大豆うどん

2013年1月5日 土曜日

 

正月明けの土曜日、広島市内から車を走らせて約2時間、

やってきたには江田島町の道の駅「豆ケ島」。

島の豆腐屋さんです。

 

 

め印は、店の前にそびえ立つ赤鬼さん。

愛きょうのある顔でちっともコワくありません。

 

 

目的は、江田島の郷土料理「大豆うどん」です。

昨年、町のお招きで講演をさせて頂いた折りに話を聞いて、

気になって、気になって、ようやく。

 

 

これです!立派な大粒の大豆がどっさり。

甘口のだしで丁寧に作られた1杯、満足のゆく味でした。

江田島に古くから伝わる大豆うどんは、

まずしい時代に、高級品であった醤油の代わりに
大豆を煮てダシをとったのは由来だといわれます。

2013年は郷土料理を訪ねて歩く1年にしたいと思います。

新年の5日目にその一歩を踏み出せたこと、

幸先が良いようです。

 

注文してから揚げてもらう厚揚げもカリッとして

おいしかった。

 

 

豆腐レアチーズや豆乳プリンなど、

自家製の豆腐製品がいろいろ揃っています。

木綿豆腐とおからと湯葉をお土産に買いました。

 

佳子さんのカレンダー

2012年12月11日 火曜日

 

来年の新しいカレンダーが届きました。

ちょっとヤンチャな学生時代をともに過ごした

佳子さんの手作り。

故郷宇和島で果実や花や野菜を育て、
自然を楽しみながら作家活動を続ける彼女の写真つき。

1枚めくるたび、彼女の丁寧な暮らしぶりを感じます。

 

 

そんな彼女の今年のカレンダーの12月は「やぶこうじ」。

赤い実の美しさに励まされ、

骨折した足がまだ不自由で体調も良いとはいえませんが、

あと半月をだいじに過ごしたいと思います。

 

彼女のブログものぞいてみてください、すてきです。

(佳子さんの赤字をクリック!)