‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

南イタリア食の旅 ⑤

2014年12月30日 火曜日

バケット0

この旅で、いちばん印象に残っている「食」が
シチリア島ラグーサの市場の食料品店、
その店先で作っていたバケットサンドイッチです。

バケット3

 店で売られているハムとチーズ、
市場にあるトマトやレタス、キャベツをふんだんに使い、
極めつけはレモンの皮を刻んで挟み込むという地中海式。
ホー、とその手際を眺めていたら、
そばのマダムが「この店はねニューヨークタイムスにも載ったのよ」。
へー、と感心しながら「チーズがおいしそう!」と言ったら、
バケットを作っていたご主人がクリームチーズを1個丸ごと
切って試食をさせてくださいました。
そのおいしいこと!
気前のよい素敵なご主人のお顔、写真撮ったのですが、
撮ったスマホをシチリア島のレストランに置き忘れて帰国したので
残念ながらご紹介ができません~。

バケット

列に並んでバケットを1個作ってもらいました。
ほら、具が豪快でしょう?
ハーブの香りもきいていました。

バケット2矢野さん、ハッピーバースデー♪ シチリアのワインで乾杯

店先では、こんな粋なランチ風景も。
野菜とハムとチーズの盛り合わせをつまみながら赤ワイン。
立ち飲みも、こんなにオシャレならいいですね。
気取らない、太陽の下で人生を、食べることを楽しむ。
食べて、歌って、恋をする。
イタリアらしい風景がそこにありました。
さて、旅のレポートも終盤、今年もあと1日。
あした、ちょっと変わった産物をご紹介して終わりにしますね、チャオ!

 

南イタリア食の旅 ④

2014年12月28日 日曜日

イルバロッコ1

シチリア島に来て、どうしても訪ねてみたかったのが、
ラグーサという町のレストラン「イル・バロッコ」
5~6年前に旅雑誌の取材記事でみて、
家族経営の温かな雰囲気と料理写真に惹かれたのです。

イルバコッロ2

いらっしゃいました!写真で見た通りのダンディなお父さん。
日本から来たと言うと喜んでくださいました。

イルバロッコ4

ここで食べさせていただけるシチリアの郷土料理は、
肉と10種以上の惣菜をもりつけた「ピアット・バロッコ」
オーブンで焼いた野菜がとてもおいしそう。

イルバロッコ5

ほーら、これです。
ナスとトマトのパスタもとてもおいしかった。
シチリアの赤ワインでいただきました。


イルバロッコ3

釜でピザ生地のように薄くパリパリに焼いた
フォカッチャもはじめての味でした。

イルバロッコ6

ラグーサの丘の上から望む夜景。
中世のままの姿をとどめる家々の灯りが美しく、
映画のシーンのようでした。
そして、旅はまだ続き、お話も続きます。チャオ!