‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

秘密の花園

2015年6月19日 金曜日

南の庭1

スケジュールを追い、レシピを考え、人に会い、
セミナーや打ち合わせで話をし続けていると脳の疲れを感じます。
幸い、きょうは明日の料理教室の食材の買い出しだけで、あとはオフ。
頭をからっぽにして、ぽあ~んと過ごします。
小雨のなか、庭に出て、うろうろ。
南の庭の小鳥の蛇口、
中学の同級生で庭師のY君が素敵にしつらえてくれたのは5年前。
けっこう年季が入りました。
南の庭2

毎年、この時期に花をつけるハーブ、
名前が覚えられないまま、可愛い花をながめます。
少年少女文学全集にあった「秘密の花園」という物語が好きで、
ボロボロになるまで読み返した少女時代。
主人公と一緒に花園で花を植え、遊んだあの頃のまま、
庭のなかにいます。

 

 

 

癒されて。

2015年3月6日 金曜日

「『ふるさとの香り』 今月のテーマは、瀬戸内を太陽の色に染める柑橘。TV10日の「イマなまっ!」も、ラジオ16日「おひルーム」も、セミナーも料理教室も、シトラスの香りでいっぱいにします!幼い頃からずっと、おばあちゃんが暮らす島から送られてくるみかんを段ボール箱でムシャムシャ食べていました。のちに北海道を訪ねて、ジュース・バーをされている方に「いいですねぇ」と羨ましがられて初めて、柑橘の実らない地方があることを意識しました。それぞれの地方に、それぞれの恵みがあります。それをだいじに。」

今月のテーマは、瀬戸内を太陽の色に染める柑橘。
TV10日の「イマなまっ!」も、ラジオ16日「おひルーム」も、
セミナーも料理教室も、シトラスの香りでいっぱいにします。
幼い頃からずっと、おばあちゃんが暮らす島から送られてくるみかんを
段ボール箱でムシャムシャ食べていました。
のちに北海道を訪ねて、ジュース・バーをされている方に
「いいですねぇ」と羨ましがられて初めて、
柑橘の実らない地方があることを意識しました。
それぞれの地方に、それぞれの恵みがあります。
それをだいじに。
柑橘類はその栄養もさることながら、
豊かな香りにすぐれた鎮静効果があります。
ストレスの多い日々、その香りに癒されてみては
いかがでしょうか。