
レンコンが食べたい、とスーパーの売り場を探したら「新レンコン」の表示。
買ってかえって包丁を入れて、がっかり。
けっこうなお値段だったため、売り場に出て日が経っていたのでしょう。
切り口を見てちょっと予感はあったのですが、薄く茶色に変色。
いくら「新物」でも、日が経てば「新」のおいしさは失われてしまうという残念なお話。
●
年中出回るレンコンですが、本来の旬は秋から冬。
根野菜は体を温め、代謝をよくしてくれます。
ですから、これから冷房で冷える夏も積極的に摂りたいものです。
●
さて、「新」の表示に偽りありの新レンコン、
鮮度の落ちた野菜は素材に力が失われた分、調理で補ってやらねばなりません。
ちょっと濃い味で、強いものを合わせて。
そこで、助っ人ナッツの登場です。
作ってみました! 「ナッツとれんこんの恋炒め」

①はすを乱切りにし、ゆでる。
②ゆでたはすをごま油で炒め、カシューナッツを加えてさらに炒める。
③しょうゆ、トウバンジャン、塩少々で味付け。
④器に盛り、青ネギの小口切りを散らして出来上がり。
※ごま油でいためたナッツが香ばしく、ビールの肴にも。
■「幸せのオマケ」日記は、もうひとつのHP
スペース手「晴れときどきのコト」へ。
http://te2005.com