シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2010年8月6日

 

ここ広島も、例年にない暑さです。
なるだけ冷房に頼らず、戸を開け放して扇風機にあたりながら、
ショウガ、大葉、ミョウガ、キュウリで体をすこやかにクールダウン。

夏のからだに必要なビタミンやミネラルを摂ります。


 

ショウガは千切りにしてパッと湯に通し、大葉とミョウガも千切り。
キュウリは輪切りにして塩もみ。
ときにはトマトや水ナスのみじん切りも加え、
ゆずポン酢をかけて混ぜるだけ。
これを「冷ややっこ」や「焼きナス」や「ソーメン」にのせて頂きます。


冷蔵庫の常備野菜で手早く作れるで、わが家の定番。
これが東北の伝統料理だと知ったのは、つい先日のことです。
山形県の内陸部では「だし」と呼ばれ、

田の草取り作業で忙しい夏のスピード料理だったようです。
地域は違っても同じ日本人、考えることは似たようなものですね。

 

幸せのオマケは、

晴れときどきのコトhttp://te2005.com/



2010年8月4日

 

ナスの紫色はアントシアニンという色素。その色素が形成されないのが「白ナス」。
また、白ナスと同様にアントシアニンが形成されず、葉緑素をもつ緑色のものが「青ナス」です。
いずれも、涼しげな夏の色ですね。

 

白ナス、青ナス、いずれも煮物向き。油と相性が良いのは紫ナスと同じです。
ある料理人の話によると白ナスは素揚げにしてソーメンつゆで食べるとおいしいそうです。
青ナスは、あっさり焼きナスにしてみました。

●正しい焼きナスの作り方
作り方はとても簡単な焼きナスですが、
案外間違った作り方をしている人も多いようなので
ここで、おさらいです。

①ナスをコンロの魚焼き器に入れ、近火の強火で焼きます。
 皮が焦げても大丈夫。ナスがスモークされておいしくなるので、
 しっかり焼きましょう。
②ナスの皮に焦げ目がつくまで焼いたら、そのまま常温でしっかり冷まします。
 十分冷めないうちに皮をむいてしまうと、ナスに含まれる水分が出てしまって味が落ちます。
③冷めたら、ヘタの方から皮をむきます。スルスルと簡単にむけます。

 

作ってみました! 「青ナスのごま油でジュッ!」


①焼きナスを食べやすい大きさに切り、ボールに入れる。
②ごま油を小鍋で熱し、煙が出はめたところで焼きナスに回しかける。
③器に盛り、刻んだ大場や青ネギをのせて出来あがり。

 
活動や参加イベント
2021.6.6 7月の教室セミナー&TVラジオ New!
旬の野菜で簡単レシピ
2022.7.10 きのこと生姜のキンピラ New!
日々のつれづれ
2022.7.10 お久しぶりです。 New!
いのちの食はふるさとの大地から
2019.11.27 昔ながらの味を守る。 New!
シニア野菜ソムリエ・食育プランナー 花井綾美のプロフィール
ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.