シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2009年4月23日
ウォークin金比羅

四国こんぴら歌舞伎を観るため、琴平へ。
はじまって25年目の今年は中村勘三郎親子の出演とあって、
チケットの一般応募抽選の倍率、な、なんと40倍!
ようやくの思いでチケットを2枚ゲットしたAさん、
なんと勘三郎が好きなうさぎのために
プラチナ席を譲ってくれたのです。
彼女のおかげで、チョー幸せな金比羅詣でとなりました。

さぬきの旅の始まりは、やっぱり「うどんよね」と言うことで、
橋のたもとのお世辞にもきれいとは言えぬ一軒の店へ。
ハンサムな役者顔のおじいちゃんが一人できり盛りしており、
野菜天ぷらの大盛うどんが3百円という安さ。
どんぶりは何故がねちねちとした感触で、
テーブルの上にはガビガビに固まったシミだらけの台拭き。
火が通ったものだから赤痢にはなるまいという覚悟で、
一気にすすり込みました。こんな想定外も旅の楽しみです。

こんぴら歌舞伎の小屋、金丸座は金比羅さんのふもとにあります。
チケットは夜の部だから、開場まで時間はたっぷり。
まずは石段を780段上がったところにある「神椿カフェ」へ。
資生堂パーラーが運営するこのカフェ、
わらびもちと白玉がトッピングされたパフェが評判で、
それを食べるために、ゼイゼイと780段も上がってきました。
素材を吟味したおいしさで、石段を上がってでも食べる価値ありです。
カフェの壁画にブルーの椿を描いたのは田窪恭治氏。
フランスの「林檎の礼拝堂」で有名な画家です。

パフェをぺろりと平らげて、さらに石段を上がります。
ここからは観光客があまり上らないエリア。
原始林の新緑が美しく、静寂で
石段を上がるしんどさも気になりません。
と、途中に菅原道真を祀った社が。
野菜マイスター受験中の身、真剣に手を合わせました。

もっとも高いところにある奥ノ社まであと少しということころで、タイムアウト。
歌舞伎開場の時間が迫り、いま来た千段を駆け足で下ります。
芝居小屋の太鼓の音が「どんと来い」「どんと来い」と鳴っています。
開演時間が近づくにつれて太鼓のリズムは早くなり、気分は高まります。
おそらく江戸時代から続く、抜群にうまい演出。
内部は撮影禁止のため残念ながらお見せできませんが、
小さな舞台と、枡席と、花道。
テレビで観る江戸の芝居小屋そのままです。
座った席は花道のすぐそば、
勘三郎の手や目の動きなど細部まではっきりと見える
2メートルの至近距離で楽しむという生涯たぶん一度の経験。
立派な大舞台の歌舞伎座と違って、
観る方も構えなければ、演じる方もリラックス。
芝居が大きな楽しみであった昔にタイムスリップしたような気分です。

翌朝は、古いものが残る琴平の町を散策。
和製マジソン郡の橋、木製の「鞘橋」は実は祭事用のもの。
崩れかけた土壁に藤の花がみごとに絡む、こんなアートにも出会えます。
そして、観光バスの駐車場にある天然記念物のセンダンの樹は樹齢三百年。
センダンは万葉の頃には「あふち」と呼ばれ、
愛する者同士がこの樹の下で会ったといいます。
そんなロマンスの木に咲き乱れる紫色の花を見たいものです。

その後、琴電に乗ってめざしたのは志度寺。
高名な庭師である重森三玲が手がけた庭が残ると知って、
急きょ散策コースに入れた場所。
電車を乗り換え、コトコト揺られて終点まで。
ありました、四国霊場八十六番札所。
肝心の庭は草ぼうぼうで、唖然。
手入れがされた寺の庭を見慣れているので、
けっこう新鮮だとも言えなくもありません。
ワイルド、と表現しておきましょう。

そして、ここまで来たんだものと、
帰りの電車を途中下車して立ち寄ったのが
「ジョージ・ナカシマ記念館」
自然の木目をこよなく愛した日系二世の家具作家、
この人の作品を観ることができます。
今やオークションで高値がつくという芸術作品。
樹の生命力が水の流れのようにあふれる
長さ4m余りのベンチに惹かれました。
彼が書いた本「木のいのち」を読み始めています。

今回の旅の目的、歌舞伎ともう一つ「加山又造展」。
で、ジョージ・ナカシマ記念館からタクシーで高松市立美術館へ。
絵を観る前に昼ご飯はもちろん、うどん。かけ醤油を選んでみました。
茹でたうどん麺に甘めの醤油を回しがけて食べます。
しょっぱくなくて美味でした。

旅に出る前から疲れがたまっていたので、
家に帰って寝た翌朝は体が起きようとしません。
しょうがない、ヤクを打ちに。とかかりつけの病院へ。
ニンニク成分とビタミン入りの栄養注射、これが効くんです。
頭は眠いものの、体はシャキッ!
朝から相次ぐ来客にテキパキと応じながら、
こんどはどこへ行こうかな、っと。
眠くて、眠くて、かけ足日記でごめんなさい。






« お受験 second   幸せランチ »
 
活動や参加イベント
2024.8.1 9月の教室セミナー New!
旬の野菜で簡単レシピ
2024.8.28 大人のポテサラ New!
日々のつれづれ
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
いのちの食はふるさとの大地から
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
シニア野菜ソムリエ・食育プランナー 花井綾美のプロフィール
ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.