シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年7月5日
米が生きのびる道

 

 

修道大学のOB3人組がひらいた店、

空気系居酒屋「のーえんど~」。

代表の西くんは世羅の米農家の出身、

広島と世羅を往復して農作業を手伝いつつ、

自分ちの米や野菜を店の料理に使っています。

とくに自家米で作った「米粉」をお店の売り物にして、

米粉のパスタ麺の他、

片栗粉や小麦粉の代わりに米粉を使って調理をしています。

 

 

米粉を使った鶏の唐揚げは、

普段揚げ物を食べないわたしの口にも
やわらかくジューシーでおいしかったです。

 

 

 

米の消費は下降線をたどり、

農業地域に休耕地は増えていくばかり。

農業の明日はけっして明るいものではありませんが、

生まれ育った故郷の米作りの生き残りをかけて
ガンバル若者たちがいます。

がんばってね、のーえんど~さん!

またパスタ食べに行きます。

米から作る日本酒も充実していました。

空気系居酒屋のーえんど~

中区本通1-20 文ビル2F

082-249-6072

« 雨の日は。   ねむい花 »
 
活動や参加イベント
2024.8.1 9月の教室セミナー New!
旬の野菜で簡単レシピ
2024.8.28 大人のポテサラ New!
日々のつれづれ
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
いのちの食はふるさとの大地から
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
シニア野菜ソムリエ・食育プランナー 花井綾美のプロフィール
ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.