シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2009年11月23日
九州オンナ

博多1

曇天にかかわらず、
晩秋の行楽へと草木もなびく3連休。
楽しそうに遊ぶ人たちを恨めしげに眺めつつ、
うさぎ、相変わらず勉強の日々。
で、連休の中日、高速バスで福岡へ。
東京で受けるべき講義を、
博多での講義に振り替えてもらっての一日。
広島から福岡まで約4時間、
最前列の席なので前方の見晴らしも良く、
山並みを眺めながら考え事をしたり、
こっくり居眠りしているうちに、福岡インターへ。

博多2

福岡はあいにくの小雨、天神まで地下鉄に乗り、
地上の商店街へ上がると、
空から白いものがふわり、ひらり。
「あ、雪!」 思わず手をかざします。
商店街サンタからの少し早いXマスの贈り物でした。

博多3

午後からの講義まで1時間あるので、
ゆっくりとランチ。
本日ご飯の気分なのに、和食のランチの店がな~い!
サンドイッチのカフェ、イタリアン、ピザ、麺、中華・・・
あっても丼ものくらい。
ニッポン人はいつからこんなに
ご飯を食べない民になったのでしょうか。
しかたがないので、
ホテルの1階で寿司定食。

福岡のシニア受講生は女性ばかり5名、
鹿児島、熊本、小倉、福岡とみなさん九州在住。
九州の女の人は気風がいいという
印象を持っていましたが、実にのんびり、まったり。
休憩時間には「これ、どうそぉ」と
ドーナツやクッキーで歓待されました。
「渋谷って、コワイ街ですよねー」などと
真顔で訊ねられると、どう返して良いのやら。
そんなんで、シニアの資格、大丈夫?と
そちらの方が心配。
でも、とても温かい気持ちで過ごせた教室、
みな頑張って受かるといいね。
すっかり日も暮れた福岡の街を後にして、
バスで広島着午後11時。
あー、疲れた。今度来るときは新幹線にしよ。

«   »
 
活動や参加イベント
2024.8.1 9月の教室セミナー New!
旬の野菜で簡単レシピ
2024.8.28 大人のポテサラ New!
日々のつれづれ
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
いのちの食はふるさとの大地から
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.