シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2009年10月2日
蒸しぶどう

ぶどうジャム1

雑誌で「蒸しぶどう」なるレシピを見つけ、
作ってみました。
コンロ台の下にはフライパン1つと鍋の大中小3つだけ、
コンパクトな生活を始めたばかりのうさぎ、
蒸し器がない、どうしたら??
全知恵を働かせた末の策がコレ。
水を入れた皿に割り箸を渡してビンをのせ
火にかけてみたらオーライ。

ぶどうジャム2

できました! つまんで食べたら、
味はまるきりコンポート(砂糖煮)。
煮ずに蒸すのは、実をくずさず
色をきれいに仕上げるためでしょうか。
うっとりするほどきれいなぶどう色。
焼き菓子のトッピングに使えそうですね。
ヨーグルトにのせて食べました。
作り方
①皮をむいたぶどうをビンに八分目いれます。
②ぶどうの量の1/5程度の砂糖を加えます。
③水をひたひたまで入れ、15分程度蒸して出来上がり。

ぶどうの残りはジャムにしました。
皮のまま丸ごと煮ます。
これがとてもおいしい!お試しください。

«   »
 
活動や参加イベント
2024.8.1 9月の教室セミナー New!
旬の野菜で簡単レシピ
2024.8.28 大人のポテサラ New!
日々のつれづれ
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
いのちの食はふるさとの大地から
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.