シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2011年2月6日
寺の味噌汁

misoshiru2

男性向け料理雑誌「dancyu」をめくっていたら、
永平寺の味噌汁が取材されていました。
ダシの基本は昆布としいたけ。
調理で出た野菜くずも一緒に加えてダシにするのは、
すべての食材を使い切るため。
生きるためにある料理の基本ですね、うん。
慎ましい食にこそ深い満足があるのではないかと、
この頃思います。
食べるよろこびは、キャベツの芯を
甘いと感じられる舌あればこそ。

misoshiru1

うさぎんち、昨夜の味噌汁の具は
大根と大根の葉と油揚げ。
削り節のパックだしを使います。
熱々をすすりながら思い出しました。
永平寺を訪ねた十数年前の夏、
ただ黙々と堂内を掃除する雲水たちの
透き通ってなめらかな肌。凛とした佇まい。
所作も何もかもが本当に美しかった。
彼らが食す味噌汁のように。
もっとも近年の雲水君たちは、
少々ゆるんでいるとも聞きますが。

«   »
 
活動や参加イベント
2024.8.1 9月の教室セミナー New!
旬の野菜で簡単レシピ
2024.8.28 大人のポテサラ New!
日々のつれづれ
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
いのちの食はふるさとの大地から
2024.8.28 広島本大賞受賞 New!
ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.