シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2011年12月3日

 

とにかく忙しくて、2週間ほど前に

送られてきた栗の存在を忘れておりました。

高知は四万十地方の立派な栗です。

マロングラッセにしたらおいしいだろうナと思いつつ、
とりあえず水に漬けておきます。
おそらく、茹でてそのままパクリということに

なりそうです。

 

 

雨上がりの庭に目をやれば、
紅葉のグラデーションがみごとです。

 

 

 

午後、「市民と市政」の取材で
広島産の素材を使ってお寿司づくり。

新聞に折り込まれるのは12月20日。
その頃は、年内の用事を終えてやれやれと、
台湾で食いしん坊をしている予定です。
それを楽しみに、あと2週間

がんばってこー!

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年11月28日

 

自称「野菜ソムリエの庭」、

まん丸のグランドレモンが黄色く色づきました。

 

 

 自慢のキンカンも、沢山の実をつけました。

 

 

ちいさな姫りんごも、赤くなりました。

 

 

今年はじめ、枯れてしまったとばかり思っていた

アーティチョークもみごと復活!

強い植物です。1メートル以上に葉を伸ばします。

 

 

そして、わたしの樹、山桜の春太郎。
紅葉を散らしながら冬じたく。

 

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.