シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年5月22日

 

エネラガーデンの料理教室。
みなさん「水ナスを生で食べたことがない」とおっしゃるので、

きょうのサラダはとても新鮮だったようです。

新しい味との出会いをたくさん作れるといいな、と思います。

 

教室を終えてスポーツクラブの時間まで、

川べりの木陰に車を止めて、ちょっとテイク・ア・ナップ。

シートを倒して背伸びして眺める空がきれいでした。

久しぶりにのんびり。

 

 

2012年5月16日

姉がくれた長さ35センチほどの山椒の木を、
器用な友人が削ってすりこぎ棒に仕立ててくれました。
山椒の木のすりこぎ棒は昔からあり、
以前から欲しかったものです。
すりおろすときに微量に削られて出る山椒の成分が

解毒効果をもたらしてくれるということです。

香りも良さそうではありませんか。

直径わずか4センチほどの太さですが、

山椒の木がここまで成長するには15年、
あるいはそれ以上の歳月を要したことでしょう。

 

 

わが家の山椒はまだ若く、
今年も青々とした実をつけました。
この木がすりこぎ棒の太さになる頃、
わたしは何をしているでしょうか。

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.