シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年12月27日
末期の患者さんにつき添う方から食事の相談をうけました。
栄養価や咀嚼の能力といったことのみにとらわれるのではなく、
なつかしい想い出の中で遊べるような、
体のなかに花畑が広がるような、
陽だまりのエネルギーが充るレシピを作ってさし上げたい。
食べるものは、あー、おいしいなー、という満足を得てはじめて、
心身の栄養になっていくものですから。
生きる意欲につながるものでなくてはつまりません。
「いのちの守食」を来年の活動のテーマに決めた矢先の
1本の電話でした。
2012年12月21日

 

昨日の夕食の一品。鍋に入れたのは岩国れんこん、美東ごぼう、

神石高原町の農家さんが芋から作ったこんにゃく、

北海道の遺伝子組み換えでない大豆。

だしは鯖とうるめの削り節パック。

調味料は大崎上島の岡本さんの醤油と
鞆の浦の岡本亀太郎商店さんのみりん。

昔ながらの調味料で気長に煮ました。

来年の活動は「命の守食(しゅしょく)」がテーマです。

大地に立つ味の力強さとやさしさ、
体がほっとする感覚をおぼえてほしい。

おいしさの感度が変わってくれば、
さまざまなものへの目の向け方も変わってくるはず。

とても楽に呼吸ができ始めると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.