シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2018年12月10日

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

来年植えようと置いておいた「ハヤトウリ」。
気がついたら、
芽を出していました。
本来は春に土に実を植えて芽を出すんです。
今植えちゃ、たぶん冬を越せないでしょう。
どうしましょう。

 ハヤトウリはメキシコあたりが原産、アジアでもポピュラーな野菜です。
台湾でこれの若芽炒めを食べたいときは、
あまりの美味しさに目をみはりました。
ウリ科ならではみずみずしさと歯ごたえ、
クセがないので酢の物、漬物、炒め物、スープの具
なんでもござれ。
日本でももっと食べられてもいい野菜です。

一株に百個の実をつける別名センナリウリ、
エコな野菜でもあります。

2018年10月3日

豆苗栽培

ご存知豆苗、切り落とした根を水に浸して再度育成中です。
豆苗はえんどう豆の発芽ですから、栄養が豊富。
これも緑豆や小豆の発芽であるモヤシと炒め合わせれば
最安にして最強の一皿です。
毎日容器をきれいに洗い、水を取り替えて5日もすればもう1度食べられます。
キッチンのグリーンインテリアとしても十分楽しめます。
1パック98円で買える「丁寧な暮らし」、
じーっと根を眺めるだけでも、楽しく過ごせるます。

※水は根がわずかに浸かるくらいの量が良いようです。

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.