シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2008年12月10日

裏の畑から大根を1本抜いてくる。
泥を洗い落とし、葉を落としてまな板にのせる。
みずみずしく野の雪のように白い大根は
包丁を入れると、パリっと川の氷が割れるような音をたてる。
冬の野菜の清冽な風情。
根は豚汁の具に、葉はごま油で炒めて食べる。
とれたての大根の甘く清らかな味わい。
先日も、豪華な食事の席に呼ばれて思った。
ふぐ、カキ、しらこ、マツタケ・・・と次々に供されたけれど、
そのなかで一番「おいしかった」のは、
カキの蒸し物に添えられた小さなクワイの揚げ物。
ご馳走してくださった方にはとても申し上げられないけれど。
やっぱり野菜がおいしい、野菜が好き。




2008年12月8日

トナカイが煙突の中をのぞき込んでいるので、
おや? と見ていたら、
煙突から自力で出られないサンタさん救出劇だった。
電気仕掛けのトナカイとサンタ、
よいしょと引っぱり出す、出たらまた引っ込む
その繰り返しを、立ち去りがたく眺めた。
他愛ないことに慰められることって、ありますよね。
小雨が落ちはじめた12月の午後。


 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.