シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2009年2月26日

野菜マイスターの試験勉強、いよいよ追い込み。
来客あり、本来の仕事もあって忙しく、
昨日の昼食は資生堂パーラーの野菜カレー。
うさぎの好物であるひよこ豆にサイコロ状のカボチャや人参など
具がたくさん入っていてニッコリ。
レトルト食品もこれくらいのレベルなら、いいね。
資生堂パーラーの商品やパッケージには、
高度成長期、日本のグラフィックデザインを牽引した
資生堂のセンスが感じられて、好ましい。
ちょっとクラシックな印象も受けるスタンダードなデザイン。
スタンダードは良いなぁ、と近頃とみに感じる。
小手先の新しさは、貧相。
とくに短いサイクルで新しくなっていくものは、
ゴミになるだけ。
自分が古くなったせいでもなかろと思うけれど、
自分のスタンダードを定めたい。


2009年2月25日

小雨の、街。
遠く天をつく梢に、ひらりとカラスが降りる。
ゆらりと梢はしなって、カラスもゆらり。
別の梢に、もう一羽。すると、またもう一羽。
ひらり、ゆらり、絶妙のバランス。
鉛色の空と、梢と、黒い鳥。
無声のモノクロ映画を見るようで、
赤信号で止まった車の助手席の窓に張りつく。
信号機がこのまま青に変わらなければいいのに・・・。

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.