シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2009年9月15日

はじめて土鍋でご飯を炊きました。
火にかけて沸騰したら火を弱めて5分、
火を止めて約20分おいておくだけ。
「簡単よ」とは聞いていましたが、これほどとは。
新しいパソコンが来て、
写真データが取り込めなかったり、
文字の入力がスムーズにいかなかったり
肩はコリコリ、目はバシバシ。
ああ、中身の見えぬパソコンと格闘するより、
まっとうな労力を使い
火をたしかめながらご飯を炊くほうがどれほどいいか。
ため息つきながら、
まずは新パソコン「フロンティア君」で初の更新です。

2009年9月14日

人の一生は
たくさんの哀しみや苦しみに彩られながらも、
その彩りに救われ癒される。
哀しみもまた豊かさなのである。
そしてまたそれは、
人の心になくてはならぬ負の聖火である。

写真家で文筆家の藤原新也の言葉。
その豊かさを享受することで、
人の心は深度を増し、
他者への思いも深く豊かになるような気がする。
そして、哀しみに
ただ寄り添ってくれる人がいてくれる幸せ。


 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.