シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2010年2月5日

春太郎2010年2月

 

きのう、立春。

ぼんやりと片目を開けたまま冬眠中のヘビ年の私。

ひんやりとした空気のなかに微かにまじる春のにおいに、鼻をぴくり。

山桜の春太郎も、枝いっぱい「いのちの春」を蓄えています。

淡雪のような薄紅色の花びらを、手のひらに落としてくれることでしょう。

も、ひとつ大きく伸びをして、うん!起きねば。

 

 日本酒

夜、Kさんの「花やしき」で女性ばかり12名で交流会。

この日のメニューは美酒鍋。

出汁の代わりに日本酒を鍋に入れ、火でアルコールを飛ばしながら肉と野菜を加えます。

溶き卵で食べるのが料亭風ですって。

発泡にごり酒、ビール、赤ワインを少しずつ、すっかり酔っちゃいました。

2010年2月4日

有田さんのじゃがいも

 

北海道に農場を持つ野菜ソムリエ仲間Mさんに、広島のジャガイモを送ります。

広島安芸津町の特産、通称「有田さんのじゃがいも」。

通気性と排水性に富む赤い砂壌土で育つホックホクのおいしさ。

農場主の有田さんはいつもニコニコ、とてもいい方です。

まさに生産者の顔が分かるおいしさで、 4箱も注文しちゃったもので、皆におすそ分け。

 クリームシチュー

クリームシチューもこの通り、有田さんのジャガがゴロリと入ってます。

カリウム・ビタミンCが豊富な「大地のりんご」です。

 

 

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.