シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年4月10日

  

 

幼い頃、いつも食卓にふりかけがありました。

「もはや戦後ではない」といわれた昭和20年代も終わりの頃。
マックもなければコンビニもない、

いまのように巷に食料があふれる時代ではなかったから、

おかずが足りない分ふりかけで補っていたのかも知れません。
そんな時代に登場したのが「旅行の友」。
広島県呉市のメーカー(当時)の田中食品さんのHPによれば、

「遠方で戦う兵士に栄養価の高いものを」という海軍からの要請で

生まれた商品だとか。

 瀬戸内海の小魚などを加えたふりかけは、

海軍さんだけでなく昭和の子どもたちの栄養食にも。
「旅行の友」というネーミングも、
おかずの品数少ない旅の弁当の栄養強化をという意味合い。
こうして発売以来96年、今もスーパーの棚に並ぶザ・広島ブランドです。

缶入りだった当時の復刻版がレトロでいい感じ。
語るべき歴史のある商品って、いいですね。

2012年4月8日

 晴天の日曜日、川土手、満開の桜。

孫と、娘と、手をつないで歩きました。

「ああ、きもちがいい」と、娘。

「楽しいね!」と、孫。

お弁当を広げている人も、

自転車で走る人も、みんないい顔。

桜の空は晴れやかです。

 

 

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.