シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年5月29日

 

ニンジンの水が気になり、緑井の畑へ。
2週間前に種をまいたニンジン、
1つも芽が出てないのですが、大丈夫でしょうか。

じゃがいものとエダマメは元気。

 

 

お昼はとっておきの場所で、おべんとう。

どこ?と聞かれても、ちょっと・・ひ、み、つ

 

 

きょうの畑ごはんは、

炊きこみごはん、きゅうりの酢もの、シーフードと春雨のピリ辛煮、

卵焼きと旬野菜サラダ、デザートはキウイと甘夏かん。

 

2012年5月28日

 

昨日の日曜日、友達4人で佐伯郡湯来町へドライブ、

知り合いの女性二人が最近開いたカフェへ。

 

 

 

燻製豚と地元野菜のサンドイッチも、珈琲も、とてもおいしかった。けれど、

 

 

一番嬉しかったのがコレ。

「きのう、作ってみたんだけど・・・」と、
お店のメニューではないオマケ。
大分の郷土料理で「ゆで餅」と言うのだそうです。

強力粉の生地であんこを包み、それを熱湯で茹でて

食べる素朴な味。

昔、田んぼへ持って行き、仕事の合間に食べていたそうです。

いいなぁ。

いま、現代の台所で食べたい広島の郷土料理を調べ始めています。

こんなん食べてたよ、という情報がありましたら

ぜひお寄せください。

 

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.