シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2012年6月29日

 

自宅料理教室の生徒さん、Oさん母娘の京みやげ。

野菜の版画が美しい小箱です。

 

 

開けたら、レモンの塩あめでした。
とても嬉しいおみやげでした。

箱に添えられたカードに「美しい日々を贈る」とあるのは、

京都デザインハウス

京都に行く楽しみがふえました。

 

 

Oさんのご実家で1人暮らすお父上、御年83歳。

中国新聞を購読しない娘のために、

毎週木曜日のわたしの連載記事をスクラップして
おいてくださるのだそうです。

そして一言、「わしにも作れるで」。

嬉しい言葉です!

83歳の男性にだって作れちゃう、
バリアフリー・レシピは、わたしのめざすところです。

年齢性別を問わず、じぶんの食をじぶんでまかなう日々

それが楽しみであり喜びになる

それが「100万人の幸せごはん」です。

教室が終わって本を買ってくださったOさんから、
いまメールが入りました。

「娘と一緒に本のレシピ作ります」。

 

 

 

2012年6月28日

 

いつもいただく処の梅が手に入らず、今年はあきらめていたら

思いがけなくきれいな梅が入手できたので、6月最後の梅仕事です。

庄原の農業技術大学がつくったものです。

これからラッキョウ酢につけて梅ドレッシングを作ります。

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.