シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2013年4月3日

 

アマルフィの誘惑、これ映画のタイトル? いいえ、トマトの名前。

世界で愛される人気野菜だけに、流通する品種の数は
2000種類とも3000種類とも言われます。

写真は、マウロの地中海トマトさんから送っていただいた
販促用のポスターです。

いろんな形と色があって、名前があって
見てるだけで楽しいです。

これからトマトの季節、サラダだけでなく

干して、焼いて、煮て、おいしく楽しんでくださいね。

 

 

2013年4月2日

 

「なすび、ベーコンと炒めていい?」と、娘が言うので、

あわてて、ダメダメ!

彼女が冷蔵庫から取り出したのは水なす。

これは、だんぜん生で食べておいしいので、火を通しません。

一見して分かりませんが、
手にもってみると張りがあって固い感じ。

手でサクサクとちぎれます、この作業がきもちいい。

ぼちぼち水気の多いものが欲しいなぁと、

体が要求してきた頃にレタス、トマト、そして水なすが

出てきます。

神さまがつくった旬のしくみ、すばらしいですね。

私たちの体と野菜は、自然の両輪。

季節のなかで体が欲すものが「いまが旬!」

おいしいと感じられ、
その季節を元気に過ごせる体をつくってくれます。

 

 

 

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.