シニア野菜ソムリエ花井綾美と「広島の大地の旬」をいただきましょう
2014年9月9日

昨夜のごはんは、苦瓜と油麩の卵とじ。
包丁を入れると、種のまわりが赤くなっていました。
種を守る赤いゼリーは口にふくむとほのかに甘い。
これは苦瓜が旅に出るサインです。
成長期には固く青い実から思いきり苦いモモルデシンを放って
鳥や動物から身を守り、そして夏も終わり成熟期に入ると、
種のまわりを赤く染め、鳥たちを誘うのです。
ね、甘いわよ、食べて。そして私の種をどこか美しい野に落として。
そこで、わたしはまた新しい命を育むから。
植物として子孫を残し生を全うしようとする姿です。
丸のまま黄色くなるまで常温のなかに投げておくと、
破裂して真っ赤な種を露わにしますよ。
お子さんと一緒にいのちについて考えるいい機会です。

ブログの投稿方法が変わり
写真のアップロードの方法が変わり
写真があげられません。さびしい・・・。

2014年9月6日

大規模災害のボランティアの手配に追われ、
久々の投稿です。
昨日が命日というマザー・テレサの言葉。
「あなたの中の最良のものを」
誰かのためでなく、誰かのせいでもなく、
すべてはじぶんの中にあることを教えてくれます。
さて、あしたもできることを精一杯!

 
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

*最新記事*



*カテゴリー*

晴れときどきのコト

ホームきょうの幸せごはん晴れときどきのコトお話しましょ食と農
花井綾美活動ファイルお問い合わせ
Copyright C Ayami Hanai All Rights Reserved.